高校生の学習法

【大学受験・新入試】共通テスト 数国の記述導入が見送りを検討か?

この記事は約 3 分で読めます。

[talk name=”ゆうか” icon=”ゆうか悩む” ]先生!新聞で数学と国語の記述がなくなるんじゃないかって記事が出てたみたいです。[/talk] [talk name=”中村先生” ]そういう検討がなされるかもしれないっていうニュースだよね。採点の公正さが保たれるのかが不安視されていたもんね。[/talk] [talk name=”ゆうか” icon=”ゆうか悩む” ]わたしたちの入試、どうなっちゃうのかな?[/talk]

以前から指摘されていた、多様な解答が出てくる場合の採点をどうするのか、という問題についてちょっと動きがあるようです。

確かに共通テストのような大規模なテストにおいて、複数の正解が見込まれる問題形式の採点は難しいですよね。

もう少し色々なことが検討されて、最終決定はどうなるか分からない状態です。

入試制度変更のときは、早期受験勉強スタートと基礎重視の学習姿勢

受験勉強における成功の秘訣は早期スタートです。高1、高2生は今からスタートすることです。

受験勉強スタートのポイントは3つあります。

【1】生活を受験勉強に最適化すること

夜更かしが習慣化している人は、寝る時間を決めて毎日同じ時間に寝るようにしましょう。

睡眠時間を7時間程度は確保しましょう。

【2】受験情報を集めて志望校を決めること

自分が好きな分野、適正がある分野は何か、社会の中で必要とされる分野などを知って、進学したい学部について考えてみましょう。自分が好きで、得意なことで、しかも社会で必要とされるような分野を選択するのがベストです。

リクルートのスタディサプリ進学や旺文社のパスナビなどを使って、大学の情報をゲットしよう。

【3】自分の受験勉強の年間計画を立てること

最後は年間計画を立ててみましょう。大学受験の年間計画はなかなか自分で立てるのが難しいので、塾や予備校の先生に相談して一緒に立ててもらいましょう。

学力の根底は「読む力」! 高2の子は現代文の勉強をしよう!

思考力や表現力の根底は言語能力にあります。

抽象概念の理解や知識の関連付けは言語を使って行います。現代文の勉強は今後の勉強にプラスになります。

柔軟な思考や論理的な表現が求められる新入試制度においては、現代文の力が大いに役立ちます。

どの教科においても土台となる力になるため、ただ単に現代文の点数を上げること以上に意味があります。


[talk name=”ゆうか” icon=”ゆうか喜ぶ” ]あわてずに、早めに対応すればいいってこと?[/talk] [talk name=”中村先生” ]そうだよ。早めに勉強しておけばそれだけ深い勉強ができる。基礎が徹底的に固められる![/talk] [talk name=”ゆうか” icon=”ゆうか喜ぶ” ]現代文の勉強をやるってのは意外だな。全部の教科の土台になるんですね。[/talk] [talk name=”中村先生” ]そうなんです。これはやってみると自分でも実感できるはず。数学は思考力をきたえるいい題材でけど、現代文も同じぐらい頭をきたえるためのいい題材なんだ。[/talk]

福井市の受験指導専門進学塾「英心塾」
受験指導専門進学塾「英心塾」
https://eishin-fukui.com/


〒910-0805
福井市高木2丁目106(英心塾高木教室)/〒910-0016英心塾福井事務局:福井市大宮4-14-18
TEL:0776-97-9251

体験授業・お問い合わせはこちら