【苦手克服】数学が苦手な人に改善してほしい3つのこと
この記事は約 3 分で読めます。
【数学が苦手な人に改善してほしい3つのこと】
数学が苦手な人にとって、数学の授業や演習は苦痛でしかありません。
しかし、数学はただ暗記するだけではなく、論理的思考力や問題解決力を養うための学問です。
そこで、数学が苦手な人に改善してほしい3つのことを紹介します。
1.習いたての単元を演習するときは悩みすぎない
数学の問題は、一つの問題からさまざまな考え方で解くことができます。
しかし、習いたての単元を演習するときは、自分が理解できる範囲内で考えることが大切です。
悩みすぎてしまうと、自信を喪失してしまい、ますます数学が苦手になってしまうかもしれません。
習いたての単元を演習するときは、最初は簡単な問題から解いていき、徐々に難易度を上げるようにしましょう。
最初は例題を熟読して、「いける!」と思った段階でどんどん基礎演習を積みましょう。はじめは、理屈がわからなくても演習を積んでいるうちに考え方に気づくものです。
基礎演習の段階でわからない問題が出てきたら、答えを上手に活用しましょう。いつまでの考え込んでいると演習量が不足してしまいます。
初期段階は数学も「暗記要素」が重要です。
2.苦労した問題はその日のうちに復習する
数学の問題を解くとき、なかなか解けなかった問題や間違えた問題が出てきます。
しかし、それらの問題は、自分が苦労した問題や理解が浅かった問題であるため、後回しにせずにその日のうちに復習することが大切です。
その問題がなぜ苦労したのか、どこが理解できていなかったのかを考え、解説やヒントを見ながら自分で解いてみましょう。
復習することで、理解が深まり、同じような問題が出たときにもスムーズに解けるようになります。
結構多いのが、いったん理解したことを忘れてしまうということです。
時間がないときは「読み直し」でいいので、ノートなどを読み直して解法を覚えこむようにしましょう!
3.わかったふりをしない
数学の問題を解くとき、自分が解答できたように見せかけてわかったふりをしてしまうことがあります。
しかし、そのようなことをしてしまうと、後々困難な問題に直面したときに対応できなくなってしまいます。
わからないことは遠慮せずに先生や友達に質問したり、教科書や参考書を読んで理解を深めるようにしましょう。
また、わからないまま放置しておくと、理解が不十分な状態で次の単元に進んでしまうことになり、数学の基礎が揺らいでしまいます。
わからないことは積極的に解決し、自分の力にしていきましょう。
一度質問をしてわかったような感じになることもあります。
しかし、再度自分で解こうとすると、「やっぱり分かってなかったー」ということもあります。
しつこいと思われてでもちゃんと質問をしましょう。
「しつこいなあ」と言ってしまうような先生がいる塾だったら、その塾はやめて他の塾にかわってもいいかもしれませんね。
以上、数学が苦手な人に改善してほしい3つのことを紹介しました。
数学はただ覚えるだけではなく、論理的思考力や問題解決力を養うための学問です。しかし、数学とは言え、暗記も大切だということは銘記しておきましょう。
簡単な問題から始めて、苦手な問題は復習し、わからないことは遠慮せずに積極的に解決することで、数学の基礎をしっかりと固めていきましょう。
福井市の受験指導専門進学塾「英心塾」
受験指導専門進学塾「英心塾」
https://eishin-fukui.com/
〒910-0805
福井市高木2丁目106(英心塾高木教室)/〒910-0016英心塾福井事務局:福井市大宮4-14-18
TEL:0776-97-9251